花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・ヤチボウズ
・金鯱
花 木
・桜の品種new
・桜 松前紅玉恵
樹 木
・太宰府天満宮の大樟
・モッコク(佐倉)
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・モザイカルチャー博
・浜名湖花博2014
管理人
・管理人

ズミ 染み   三重県桑名市
ズミ
ズミ ズミ
 樹皮を染料に使うので「染み」。ズミはそめ(染め)の意味です。花がカイドウに似ていることからヒメカイドウ、果実が小さなリンゴに似ていることからコリンゴ、またミツバカイドウなどの別名がある。
 山地や原野に生え、街路樹として、また公園、庭、生垣にも植えられている。花はつぼみでは濃い紅色、開花するとほぼ白色になる。バラ科リンゴ属。
ズミ
ズミ ズミ
ズミ
酸実(ずみ・桷)> 
 わが国の各地をはじめ、朝鮮半島に分布している。山野に生え、高さは10mほどになる。小枝は堅く、しばしば棘に変わる。葉は楕円形で互生するが、長枝の葉は3〜5裂するものがある。また若葉の出始めは2つ折りです。
 4〜6月ごろ、枝先の散形花序に白い花を咲かせる。つぼみの頃は紅色です。花柱は普通3個、雄しべは多数ある。樹皮からは染料が採れ、その「染(そみ)」が名前の由来です。果実は球形で、9〜10月頃に橙赤色に熟す。「コリンゴ(小林檎)」とも呼ばれる。
 赤尾兜子  桷(ずみ)の花 あさきねむりに 朝の雨
オリーブ 温州ミカン アーモンド アキグミ
コーヒーノキ キウイ キングココヤシ
クロガキ おばけカボチャ
ザクロ シシユズ スモモ ズミ セイヨウナシ
桜島小みかん シダレクワ サンザシ シセントキワガキ
トウガラシ トベラ ダイダイ ドラゴンフルーツ チキュウカン
ナツメ 夏みかん ナシ ニシキギ ナンテン
ヒイラギナンテン ヒョウタン パイナップル バショウ バンペイユ
ピラカンス パパイヤ ハマナス ヒメリンゴ ハスの実
マユミ メロン マルバシャリンバイ
ユスラウメ ヤマモモ
レモン リンゴ

アケビ
アケビ@ アケビA
バナナ
バナナ ピンクバナナnew
ベリー
ブルーベリー ブラックベリー クワ マルベリー
カリン
カリン@ カリンA

五穀
赤米 奥羽349号 粟(アワ)
黒米 黍(キビ)
ハトムギ 稗(ヒエ)



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.