花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・ピエール・ド・ロンサール
・ユキワリソウ
花 木
・本紅藤Anew
・シロフジ
樹 木
・モッコク
・マンリョウ
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・屋根花壇
・ミストシャワー
花博
・モザイカルチャー博
・浜名湖花博2014
管理人
・管理人
稗(ヒエ)
ヒエ
ヒエ ヒエ
 祖先はイヌビエ。田んぼの雑草といえばヒエ。イネよりも成長が早く、イネよりも大きく育つため雑草として厄介であった。現在は、ヒエのみ効く除草剤があり害はなくなった。しかし、そうした厄介者としてのヒエではなく、栄養豊富な健康食品として見直されている。その上、最近では米や小麦に対するアレルギー患者の代替食として利用があるとのこと。
 主な栄養成分は、蛋白質、炭水化物、脂質、鉄分などで、白米に比べて、はるかに多量の繊維を含むのが特徴である。漢方では、出血を止め、体温を下げる効果があるとされている。
オリーブ 温州ミカン アーモンド アキグミ
コーヒーノキ キウイ キングココヤシ
クロガキ おばけカボチャ
ザクロ シシユズ スモモ ズミ セイヨウナシ
桜島小みかん シダレクワ サンザシ シセントキワガキ
トウガラシ トベラ ダイダイ ドラゴンフルーツ チキュウカン
ナツメ 夏みかん ナシ ニシキギ ナンテン
ヒイラギナンテン ヒョウタン パイナップル バショウ バンペイユ
ピラカンス パパイヤ ハマナス ヒメリンゴ ハスの実
マユミ メロン マルバシャリンバイ
ユスラウメ ヤマモモ
レモン リンゴ

アケビ
アケビ@ アケビA
バナナ
バナナ ピンクバナナnew
ベリー
ブルーベリー ブラックベリー クワ マルベリー
カリン
カリン@ カリンA

五穀
赤米 奥羽349号 粟(アワ)
黒米 黍(キビ)
ハトムギ 稗(ヒエ)


「花紀行・花おりおり」の画像を利用したい場合は「」より連絡してください。

Copyright(c) 2002-2023 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.