花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・フキノトウ
・ヤチボウズ
花 木
・ブラシノキ
・寒桜
樹 木
・極楽寺の大杉new
・高良大社の樟樹
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・浜名湖花博2024
・モザイカルチャー博
管理人
・管理人

キングココヤシ ココヤシの突然変異種   静岡県浜松市
キングココヤシ
キングココヤシ キングココヤシ
キングココヤシ キングココヤシ
 ココヤシは、熱帯や亜熱帯地域の海岸に生え、高さは20m程度になる。果実は飲料やヤシ油、マーガリ ンなどの原料に利用される。
 キングココヤシは、ココヤシの突然変異種で全体が小型。果実は長さ25pほどの楕円形、甘味があって生食、飲料、調味料とする。ココヤシより果汁の糖度が高い。下画像はココヤシです。 
ココヤシ
ココヤシの名の由来
 単にやしといえばオコヤシのことを意味するほど、ココヤシはやし類の代表と言える。アジアの熱帯地域をはじめ、世界各地の熱帯地域に広く分布している。果実は、マーガリン、ロープ、たわし、ほうき、活性炭など多くの生活用品の材料として広く利用されている。
 ココヤシは、学名をCocos nucifera L.英語でCoconut、中国語で可可椰子という。「Coco」とは、ポルトガル語の通俗語で「人の頭」の意味がある。果実の大きさがちょうど人の頭ほどあり、また果実の繊維質の部分(中果皮)を取り除いた固い内果皮の殻には3つの丸い凹んだ部分が顔のようにも見られる。そんなところから「Cocos」の属名が付けられた。 
オリーブ 温州ミカン アーモンド アキグミ
コーヒーノキ キウイ キングココヤシ
クロガキ おばけカボチャ
ザクロ シシユズ スモモ ズミ セイヨウナシ
桜島小みかん シダレクワ サンザシ シセントキワガキ
トウガラシ トベラ ダイダイ ドラゴンフルーツ チキュウカン
ナツメ 夏みかん ナシ ニシキギ ナンテン
ヒイラギナンテン ヒョウタン パイナップル バショウ バンペイユ
ピラカンス パパイヤ ハマナス ヒメリンゴ ハスの実
マユミ メロン マルバシャリンバイ
ユスラウメ ヤマモモ
レモン リンゴ

アケビ
アケビ@ アケビA
バナナ
バナナ ピンクバナナnew
ベリー
ブルーベリー ブラックベリー クワ マルベリー
カリン
カリン@ カリンA

五穀
赤米 奥羽349号 粟(アワ)
黒米 黍(キビ)
ハトムギ 稗(ヒエ)

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.