花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・ヤチボウズ
・金鯱
花 木
・桜の品種new
・桜 松前紅玉恵
樹 木
・太宰府天満宮の大樟
・モッコク(佐倉)
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・モザイカルチャー博
・浜名湖花博2014
管理人
・管理人

ポプラ並木 北海道大学   北海道札幌市
ポプラ並木
ポプラ並木 ポプラ並木
北海道大学ポプラ並木
 平成16年(2004)9月8日、北海道に上陸した台風18号の最大瞬間風速50mにもおよび強風になり、北海道大学構内の樹木約1,900本、植物園の樹木約500本が倒木等の被害を受けた。
 北海道大学のシンボルとして、学内外の多くの皆様から親しみ愛されてきたポプラ並木も51本のうち19本が根元から倒れ、8本が幹だけを残して傾くなど大きな被害を受けた。
 ポプラ並木の被害がマスコミを通じて全国に伝えられると多くの皆様から再生を願う手紙と義捐金の申し出が相次いだ。ポプラ並木が北海道大学の教職員・学生・同窓生だけではなく、まだ訪れていない方も含めて、皆様の心の中に大きな根をおろしていることを改めて認識した。
 ポプラ並木再生の方針は、早急に決めたところだが、その再生手段については学内で活発な議論があった。老木が倒れたのは残念であるが自然の摂理であるので若木で再生を図るべきであるとの意見や、全体の復元は難しくとも根を付けたまま倒れているポプラは、立て直しに挑戦すべきである等々であった。このような議論の前提にあるのは、ポプラ並木が北海道大学のシンボルであると同時に、北海道を代表する貴重な歴史的・観光的資産であるという紛れもない事実です。
 北海道大学が英知を結集して決めたポプラ並木の再生方法は、北海道大学の基本理念の一つである「フロンティア精神」に満ちあふれたものです。それは、根元から倒れた19本のうちから倒れた際の震動が少なく再生の見込みが高かった1本30トンもあるポプラ2本を立て直し、残りは、並木のポプラの枝を土に埋め込み育てている若木を植えるというものだった。
 北海道大学関係者だけでなく、札幌市民をはじめとする全国の皆様と一体となったポプラ並木再生事業は、札幌農学校創設以来129年の歴史を有する北海道大学の歴史に新たな1ページを加えることになります。(平成17年6月1日) 
樹木
イヌマキ イチイ 金閣寺・イチイガシ アカシデ エノキ
ウチワノキ 太田宿のエノキ アラカシ アコウ アキニレ
イロハモミジ イスノキ エゴノキ イチゴノキ アオキ
キブシ ギンヨウアカシア 大カツラ カイズカイブキ カシワ
楷の木 月桂樹 コナラ ギンドロ キリ
キササゲ 権萃 木曽五木
シナノキ シマサルスベリ シイ シラカンバ 星流
ジェラシック・ツリー シマトネリコ シメコロシノキ シナアブラギリ サイカチ
シキミ センリョウ
チャノキ 糺の森 鉄輪樹 タラノキ 泰山木
嵯峨野・竹林 トチノキ タイワンフウ チャンチンフラミンゴ
ネコヤナギ ナンキンハゼ ネズコ ナナカマド
ホオノキ バオバオ ブナ バクチノキ プラタナス
ハンノキ ベニバスモモ ポプラ並木 ビャクシン 美人林
ボダイジュ ヒマラヤスギ ホルトノキ 鉾杉 羽衣の松
ベニバナトチノキ
メタセコイア モミジバフウ ムレスズメ 三百年の松 マンリョウ
ユズリハ ヤナギバアカシア ヤマモミジ ヤマボウシ
ラクウショウ
 
オガタマノキ
岐阜・オガタマノキ 白峯神宮・オガタマノキ オガタマノキ
カエデ
イロハカエデ 板屋楓 ノルウェーカエデ トウカエデ@ トウカエデA
ネグンドカエデ
クスノキ
文京区・クスノキ 熱田神宮・大楠 青蓮院・クスノキ 小原・クスノキ 事任八幡宮・クスノキ
浜松城・クスノキ 松尾大社・クスノキ 浜松・クスノキ 太宰府天満宮・大樟new
けやき
けやき(表参道) けやき(静岡) けやき(秋田保存樹)
スギ
京都北山杉 事任八幡宮・大スギ スギ(弘前公園) 月瀬の大杉(長野) 普門寺・大杉(豊橋)
スダジイ
スダジイ(東京) スダジイ(豊橋)
梛(ナギ)
梛の木(龍潭寺) ナギ(三島) 梛の木(京都)
ムクノキ
善光寺坂・ムクノキ 松尾大社・ムクノキ 清水谷家・椋
モッコク
モッコク(浜名湖) モッコク(佐倉)
ユリノキ
ユリノキ(浜名湖) ユリノキ(上野) ユリノキ(浜松)
イチョウ
首かけイチョウ 遊行寺大イチョウ 品川寺イチョウ
盆栽
盆栽(大宮)
紅葉
熱海梅園 春野(浜松) 修禅寺(伊豆) 稲武(豊田) 箱根美術館
天龍寺(京都) 西明寺(湖東) 松柏美術館(奈良) 金閣寺(京都) 愛知県民の森



Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.