|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<ラクウショウ>落羽松
沼地に自生するのでヌマスギの別名がある。沼沢地で根元が少し水に浸かった状態で自生することが多い。湿地に植えると気根(幹の周りに呼吸のため呼吸根)が出る。材は土中や水中で腐朽しにくく、枕木、船舶用に利用される。 |
|
|
|
実がツンツン飛び出ているような樹形にカメラを向ける。 |
|
|
|
|
|
|
|
晩秋の景観。春・夏とは全く異なる姿に魅入る。
北米南部の沼沢地に自生し、樹高50mもの巨木に生長する。湿地では幹の回りにタケノコのような気根をたくさん出す。メタセコイアに似るが、葉の付き方が対生(メタセコイア)、互生(ラクウショウ)で異なる。形態:落葉性針葉高木、分布:本州以南に植栽、用途:庭園樹・公園樹。 |
|
|
|
初夏の伸びゆく勢いを感じさせくれる落羽松。 |
|
|
|