草花、花木、樹木などを巡る花紀行
草 花
・バラの品種(浜名湖)
new
・フキノトウ
花 木
・ブラシノキ
・寒桜
樹 木
・極楽寺の大杉
・高良大社の樟樹
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・浜名湖花博2024
・モザイカルチャー博
管理人
・管理人
松尾大社・椋
樹齢800年 京都市西京区
この椋(ムク・ムクノキ)は、京都の名木として樹齢800年を数え、蓬莱の庭入口に生殖していたが、平成5年7月の大雨により枯朽した。その大椋の幹を以て造形し、往時の名残を留めて樹霊を祀る。(説明文より)松尾大社の一角にある。境内は参拝客でにぎわっていたが、この辺りは静まり返っていた。
椋は、落葉高木で暖地の山地にはえる。高さ約20m。葉は卵形で表面はざらつく。春に淡緑色の小花が新葉とともに咲く。果実は球形で黒熟と図鑑に記載されている。
樹木
ア
イヌマキ
イチイ
金閣寺・イチイガシ
アカシデ
エノキ
ウチワノキ
太田宿のエノキ
アラカシ
アコウ
アキニレ
イロハモミジ
イスノキ
エゴノキ
イチゴノキ
アオキ
カ
キブシ
ギンヨウアカシア
大カツラ
カイズカイブキ
カシワ
楷の木
月桂樹
コナラ
ギンドロ
キリ
キササゲ
権萃
木曽五木
サ
シナノキ
シマサルスベリ
シイ
シラカンバ
星流
ジェラシック・ツリー
シマトネリコ
シメコロシノキ
シナアブラギリ
サイカチ
シキミ
センリョウ
タ
チャノキ
糺の森
鉄輪樹
タラノキ
泰山木
嵯峨野・竹林
トチノキ
タイワンフウ
チャンチンフラミンゴ
ナ
ネコヤナギ
ナンキンハゼ
ネズコ
ナナカマド
ハ
ホオノキ
バオバオ
ブナ
バクチノキ
プラタナス
ハンノキ
ベニバスモモ
ポプラ並木
ビャクシン
美人林
ボダイジュ
ヒマラヤスギ
ホルトノキ
鉾杉
羽衣の松
ベニバナトチノキ
マ
メタセコイア
モミジバフウ
ムレスズメ
三百年の松
マンリョウ
ヤ
ユズリハ
ヤナギバアカシア
ヤマモミジ
ヤマボウシ
ラ
ラクウショウ
オガタマノキ
岐阜・オガタマノキ
白峯神宮・オガタマノキ
オガタマノキ
カエデ
イロハカエデ
板屋楓
ノルウェーカエデ
トウカエデ@
トウカエデA
ネグンドカエデ
クスノキ
文京区・クスノキ
熱田神宮・大楠
青蓮院・クスノキ
小原・クスノキ
事任八幡宮・クスノキ
浜松城・クスノキ
松尾大社・クスノキ
浜松・クスノキ
太宰府天満宮・大樟
高良大社の樟樹
けやき
けやき(表参道)
けやき(静岡)
けやき(秋田保存樹)
スギ
京都北山杉
事任八幡宮・大スギ
スギ(弘前公園)
月瀬の大杉(長野)
普門寺・大杉(豊橋)
大杉(鳴門)
new
スダジイ
スダジイ(東京)
スダジイ(豊橋)
梛(ナギ)
梛の木(龍潭寺)
ナギ(三島)
梛の木(京都)
ムクノキ
善光寺坂・ムクノキ
松尾大社・ムクノキ
清水谷家・椋
モッコク
モッコク(浜名湖)
モッコク(佐倉)
ユリノキ
ユリノキ(浜名湖)
ユリノキ(上野)
ユリノキ(浜松)
イチョウ
首かけイチョウ
遊行寺大イチョウ
品川寺イチョウ
盆栽
盆栽(大宮)
紅葉
熱海梅園
春野(浜松)
修禅寺(伊豆)
稲武(豊田)
箱根美術館
天龍寺(京都)
西明寺(湖東)
松柏美術館(奈良)
金閣寺(京都)
愛知県民の森
Copyright(c) 2002-2024
写真紀行 uchiyama.info
All Rights Reserved.