|
|
|
|
|
|
オニゲシ、アイスランドポピー、ヒナゲシ(虞美人草)は観賞用として栽培されているケシだが、法律で栽培が禁止されているものもあるので注意が必要である。それらは外観の特徴から園芸用のケシと区別できる。ケシの仲間はヨーロッパから小アジアなどに原産しているが、薬用目的で江戸時代以前から日本で栽培されていたようだ。花は5月から6月にかけて咲く。赤・桃・白などの色があり群生すると独特の雰囲気を醸し出す。一輪でも美しい。
日本には平安時代に渡来し、『源氏物語』の葵の巻に、ケシの種を焚いて衣に香を移したという記述がある。神戸市・布引ハーブ園にて撮る。
有馬朗人 |
芥子(けし)赤し 死にゆく人の 欲(ほ)る煙草 |
|
|
|
|
|