花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・フキノトウ
・ヤチボウズ
花 木
・ブラシノキ
・寒桜
樹 木
・極楽寺の大杉new
・高良大社の樟樹
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・浜名湖花博2024
・モザイカルチャー博
管理人
・管理人
ナタマメ
ナタマメ
ナタマメ ナタマメ
ナタマメ・莢の長さを観測・測定している。 ナタマメ
 ナタマメ(鉈豆)はマメ科の一年草。熱帯アジアか熱帯アフリカ原産とされ、江戸時代に中国(清)より伝わる。刀豆(トウズ、タチマメ、ナタマメ)、帯刀(タテハキ)とも呼ばれる。莢(さや)の長さは30〜50pぐらいになる。若いさやは食用(白ナタマメの福神漬け)、豆は薬効(漢方薬)として利用する事が多い。薬効として、血行促進、免疫力向、膿取り効果、蓄膿症、歯周病改善、腎機能強化、痔ろうなど。ナタマメには毒があるので病害虫防止として野菜の周囲に植えられることもある。
薬草
アマチャ(甘茶) アマドコロ ウツボグサ オオケタデ オレガノ
イブキジャコウソウ オオダイコンソウ オナモミ アロエ エビスグサ
ウコン エキナセア
キンミズヒキ クララ カトリソウ コルチカム 黄膚
ゴシュユ クワ クコ ゲンノショウコ 吉祥草
セイヨウノコギリソウ スイートマジョラム サンショウ ゼニアオイ シャクヤク
シャクチリンバ シラン ジャノヒゲ ジュズダマ 白花曼珠沙華
紫蘇
ディル ドクダミ ツワブキ テンダイウヤク トチュウ
トウゴマ
ナタマメ ニラ ナツメ ネコノヒゲ
ハンゲショウ ヒキオコシ フタマタマオウ ホンカンゾウ 紅花
ミソハギ
ユキノシタ new
ランタナ
吾亦紅(ワレモコウ)

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.