花紀行・花おりおり トップページへ  草花、花木、樹木などを巡る花紀行

草 花
・フキノトウ
・ヤチボウズ
花 木
・ブラシノキnew
・寒桜
樹 木
・高良大社の樟樹
・太宰府天満宮の大樟
実・五穀
・ピンクバナナ
・ハスの実
薬 草
・ウコン
・トウゴマ
公園・庭園
・佐倉城址公園
・鳥沼公園
花博
・浜名湖花博2024
・モザイカルチャー博
管理人
・管理人
ハンゲショウ
ハンゲショウ
ハンゲショウ ハンゲショウ
ハンゲショウ ハンゲショウ
 ハンゲショウは、水辺を好む多年生草本で独特の臭気をもつ。(ドクダミ科)薬用部は全草。全草を煎じ、腫れ物は患部を直接洗い、利尿には服用する。
 夏至から数えて11日目(7月2日頃)を半夏生(はんげしょう)というが、その時期に葉の片面が白くなるところから命名された。また片面が白いことから半化粧(はんげしょう)の意味だという説もある。
薬草
アマチャ(甘茶) アマドコロ ウツボグサ オオケタデ オレガノ
イブキジャコウソウ オオダイコンソウ オナモミ アロエ エビスグサ
ウコン エキナセア
キンミズヒキ クララ カトリソウ コルチカム 黄膚
ゴシュユ クワ クコ ゲンノショウコ 吉祥草
セイヨウノコギリソウ スイートマジョラム サンショウ ゼニアオイ シャクヤク
シャクチリンバ シラン ジャノヒゲ ジュズダマ 白花曼珠沙華
紫蘇
ディル ドクダミ ツワブキ テンダイウヤク トチュウ
トウゴマ
ナタマメ ニラ ナツメ ネコノヒゲ
ハンゲショウ ヒキオコシ フタマタマオウ ホンカンゾウ 紅花
ミソハギ
ユキノシタ new
ランタナ
吾亦紅(ワレモコウ)

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.