鉄道写真紀行 トップページへ 鉄道写真紀行 : 駅・鉄道車両・鉄道沿線などの写真と動画
 <鉄道博物館などを巡る写真紀行


  駅
・花咲線・尾幌駅
・花咲線・門静駅
・花咲線・厚岸駅
  鉄道車両
・ディーゼル客車new
・D51−27蒸気機関車
・スハ・オハ形客車
  鉄道沿線
・マリンライナー(上り)
・マリンライナー(下り)
・京都駅・到着、発車
  路面電車
・函館市電
・広電(市内線)
・ブリュッセル
  鉄道博物館・他
・京都駅30番ホーム
・腕木式信号機
・京都鉄道博物館
  管理人
・リンク集、

京都鉄道博物館 地域と歩む鉄道文化拠点   京都市下京区
京都鉄道博物館
京都鉄道博物館 京都鉄道博物館
京都鉄道博物館 京都鉄道博物館
見て、さわる、体験する
 京都鉄道博物館は、JR西日本、公益財団法人交通文化振興財団が運営し、『感動とひらめき、知的好奇心を生み出す博物館として、子どもから大人まですべての人が楽しめる生涯学習の場となることを目指す。』
@蒸気機関車から新幹線まで、貴重な53両が勢ぞろい。
A蒸気機関車が牽引する「SLスチーム号」に乗れる。
B営業線とつながった引込線で展示車両が変わる。
C見るだけじゃない体験展示がたくさんある。
D鉄道のしくみに込められた安全の工夫がわかる。
E鉄道のさまざまな仕事にふれることができる。 
京都鉄道博物館
1F
 蒸気機関車から新幹線まで!貴重な53両と鉄道施設、工夫を凝らした展示の数々。扇形車庫には20両のSLが勢ぞろいしている。
2F
 鉄道ジオラマ、運転シミュレータ、司令所など、体験展示が満載!キッスパークやレストランもある。
3F
 走る新幹線から東寺の五重塔まで、ワイドな眺望が広がるスカイテラス!ギャラリーのある通路からは館内全体が見渡せる。
(入場パンフより)
鉄道博物館
ジオラマ@ ジオラマA 鉄道博物館 JR東海浜松工場 リニア・鉄道館
京都鉄道博物館 梅小路蒸気機関車庫
その他
腕木式信号機 京都駅30番ホームnew

Copyright(c) 2002-2025 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.