写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <城と城跡を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

明知城跡 別名白鷹城   岐阜県恵那市
明知城跡・本丸跡
 宝治元年(1247)源頼朝の重臣、加藤景廉の孫である明知遠山氏の始祖、景重の築城による遠山氏累代の居城であった。天険の地形を巧みに利用した山城で、土盛砦として保壘数大小二十三ケ所を備え、原型のまま残されているのは日本でも数少ない山城として県の指定文化財となっている。
 天正2年(1574)春、武田勝頼2万の大軍を以って、東濃の諸域を攻略、三河、尾張、遠江、駿河への拠点明知城を目指す。城主遠山一行が叔父利景とともに急を織田信長に報じ兵500とともに之を護る。
 信長、事の重大さを思い明知城を授けんと、子、信忠とともに兵3万を率い明知城の西方鶴岡山に布陣するも、武田の将・山県三郎兵衛昌景千騎を以って信長の退路を断つ。信長山岳戦の不利を思い、動かずやがて兵を引く。
 援軍を失った明知城は、落城した。標高530m。ちなみに江戸時代の名奉行「遠山の金さん」は、明知遠山家の六代目子孫
明知城跡・堅堀 明知城跡・出丸下砦
堅堀>(左)
 竪堀(たてぼり)とは、山の斜面に直角につくった空堀。
出丸下砦>(右) 
 砦跡だが形跡ははっきりとは見られない。
明知城跡・城内の石垣跡 明知城跡・出丸
石垣跡>(左) 
 城内の石垣跡
出丸>(右)
 東西17間、西北14間、城塞の本拠として石垣門の跡が残っている。水の口砦を眼下にして、本丸以上に重要視されたところである。
明知城跡・柱石 明知城跡・猿戻し
柱石>(左)
 陣屋の礎石として残されたものである。
猿戻し>(右)
 猿も登れずに引き返すという山城防塞の独特の絶景である。
明知城跡・腰曲輪 明知城跡・二の丸
腰曲輪>(左)
 本丸南下、西北隅へ幅4間から6間の郭がある。三の丸ともいい、武田勢を丸太や石を落として防いだところと伝えられている。
二の丸>(右)
 本丸の東下にあり東西17間、南北11間、北と東側は絶壁になっている。
明知城跡・本丸
 明知城は、明知遠山氏代々の居城で会った。石垣は見られないが、多くの曲輪、堀切等が残されている。特徴的なのは、主要な曲輪の周囲に設けられた「畝状空堀群」と呼ばれる遺構である。これは斜面に平行するように設けられた堀(横堀)と、斜面に直行するように設けられた複数の堀(竪堀)を組み合わせたものである。斜面を伝って進入しようとする敵兵の動きを封じる目的で築かれた。畝状空堀群を持つ城郭は、恵那市域でもごく限られており、その築かれた時期も今のところ定かではない。
明知城縄張り図
明知城縄張り図> 
 城の遺構の様子を中心に表現した測量図。この城は土盛りの城として全国的に数少ないものの一つである。通称「城山」の頂上を本丸とし、各山頂を利用して構築されたものであるが、今は城山一帯は市有林として杉、檜が植林されている。
北海道
五稜郭 四稜郭 松前城
東北
山形城 新庄城 久保田城 盛岡城 若松城 二本松城
弘前城
関東
江戸城 小田原城 牛込城 大多喜城 佐倉城
甲信越
松本城 高遠城 荻町城 和田城 飯田城
東海
浜松 浜松城 野面積み(浜松) 犬居城 水巻城 井伊谷城
高根城 二俣城
掛川 掛川城 横須賀城 高天神城
新城 長篠城 亀山城
恵那 岩村城 岩村城・太鼓櫓 明知城
大垣 大垣城 墨俣城
清洲 清洲城 清洲古城
駿府城 山中城 犬山城 名古屋城 上野城 市場城
岐阜城 田原城 東条城 韮山城 岡崎城 諏訪原城
勝間田城 吉田城 苗木城
北陸
富山城 阿尾城 金沢城
近畿
京都 二条城 妙顕寺城 旧二条城
大阪 大坂城@ 大坂城A
姫路 姫路城@ 姫路城A 姫路城B 姫路城C
安土城 彦根城 和歌山城 竹田城 長浜城 赤穂城
中国
松江城 福山城 津和野城 岩国城 萩城 広島城
四国
松山 松山城 湯築城
高松城 徳島城 安芸城 高知城 宇和島城 今治城
九州
熊本城 島原城 唐津城 原城跡 平戸城 玖島城
鶴丸城 福岡城 小倉城 岡城 久留米城 佐賀城
秋月城new
沖縄
今帰仁城 勝連城 中城城

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.