|
|
|
|
|
|
|
|
榎本武揚は、天保7年(1836)〜明治41年(1908)、江戸下谷(東京都台東区)の幕臣の次男として生まれた。通称、釜次郎。昌平坂学問所、中浜(ジョン)万次郎の塾(伊豆韮山江川邸内)に学び、大鳥圭介らと親交。長崎海軍伝習所第二期生として勝海舟の指導を受ける。
文久2年(1862)オランダに留学。航海術・造船術・砲術等を学び、軍艦開陽丸完成とともに帰国。大政奉還後、開陽丸を率いて蝦夷地(五稜郭)へ。のちに官軍との戦いに降伏したが、赦免されて新政府に出仕。
新政府では、ロシア駐在特命全権公使・逓信大臣・文部大臣・海軍卿・枢密顧問官などを歴任。海軍中将。子爵。 |
|