写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <冬の風景写真

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

八幡秋田神社 初詣   秋田県秋田市
八幡秋田神社
八幡秋田神社 八幡秋田神社
八幡秋田神社 八幡秋田神社
八幡秋田神社
 秋田神社は、明治11年(1867)秋田初代藩主佐竹義宣を祀るため、広小路に創建され、同32年に旧城本丸の現在地に移された。九代義和(よしまさ)・十二代義堯(よしたか)を合祀する。同40年、佐竹氏の氏神八幡神社(明治5年大八幡・正八幡宮を合祀)を合祀して、八幡秋田神社と改称して内町の鎮守となった。社殿は、文政年間(1818〜29)に造営された佐竹氏の氏神大八幡宮を移築したものである。
 佐竹義宣は、慶長7年、常陸の国(水戸)より転封。明徳館を創設して人材を養成した。造林にも力を入れ日本3大美林の源を形成している。
 写真は元日の参拝風景である。千秋公園の入口から坂道を上って行く。普段なら何ともないようななだらかな坂だが、凍り付いて滑る。行き(上り)はよいが、帰り(下り)が怖い。自分にとっては不慣れな滑る坂道。足に力が入った。慣れた人はスイスイ歩いて行く。下までおりてほっとする。寒い日だったが体中熱くなってくる。冷や汗とともに。  
北海道
小樽 雪だるま 小樽運河
天人峡 スノーシェルター アイスキャンドル 然別湖 大雪山・旭岳
氷瀑まつり 美瑛
東北
青森 青森駅 青森ベイブリッジ 八甲田丸 青森駅前通り
盛岡 開運橋 盛岡駅前 盛岡城跡 北上川
秋田 旭川 秋田駅 竿燈大通り 久保田城跡
赤れんが郷土館 仲小路 八幡秋田神社
角館 角館駅 武家屋敷
八戸駅前
関東
元旦の飾り 冬桜
東海
高山 古い町並み 高山陣屋 旧高山町役場
白川郷 白川郷への道 飛越合掌ライン 白川郷 雪だるま
雪墓石
野水仙の群落 富士山
北陸
金沢 兼六園 金沢城 浅野川
南砺 城端駅 五箇山への道 菅沼合掌集落 相倉合掌集落
散居村
宇奈月からの山
近畿
詩仙堂 水尾new

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.