写真紀行・旅おりおり
: 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
<
温泉を巡る写真紀行
>
印象深い景色
坂道
灯台
橋
横丁・小路
街角
通り
温泉
史 跡
街道
史跡
遺跡
人物
奥の細道
墓地・終焉地
Play Back
城・城跡
建築・構造物
歴史的建造物
先端建築
神社
寺
教会
港
漁港
垣根
防災施設
自 然
山・峠
川
滝
湖
池・沼・湿原
海岸
産業・交通
伝統・地場産業
バスターミナル
自動車・バイク
船
国内線
道風景
航空機
四季の景色
棚田
桜紀行
春景色
夏景色
秋景色
冬景色
歌の舞台・祭・他
歌の舞台
祭・イベント
夜景
テ−マパ−ク
趣味悠々
食紀行
日曜画家
管理人
管理人備忘録
四国遍路
リンク集
独鈷の湯
修禅寺温泉発祥の温泉 静岡県伊豆市
大同2年(807)に、弘法大師がこの地を訪れたとき、桂川で病み疲れた父の体を洗う少年を見つけ、その孝心に心を打たれ「川の水では冷たかろう」と、手にした独鈷杵(仏具)で川中の岩を打ち、霊泉を湧出させたという。そして、大師が父子に温泉療法を教えたところ、不思議なことに、父の十数年の固疾はたちまち平癒したと伝えられ、その後この地には温泉療法が広まったという。
独鈷の湯は、いわゆる修禅寺温泉発祥の温泉で、伊豆最古のものといわれている。
北海道
屈斜路湖
屈斜路湖コタン温泉
屈斜路湖 砂湯
氷上露天風呂
定山渓温泉
然別湖畔温泉
天人峡温泉
層雲峡温泉
登別温泉
東北
十和田
猿倉温泉
蔦温泉
福島
野地温泉
土湯温泉
高湯温泉
湯沢
小安峡温泉
泥湯温泉
銀山温泉
下風呂温泉
鬼首温泉
玉川温泉
恐山・薬師の湯
瀬見温泉
不老ふ死温泉
関東
草津
草津温泉
白旗温泉
new
東京
麻布十番温泉
新宿十二社温泉
大江戸温泉物語
みなかみ町
谷川温泉
水上温泉
ゆびその湯
加仁湯
板室温泉
こんばいろの湯
甲信越
妙高
燕温泉
関温泉
山ノ内町
渋温泉
湯田中温泉
ひまわりの湯
こまどりの湯
道志の湯
おきよめの湯
こぶしの湯
かぐらの湯
七味温泉
奈良田温泉
白骨温泉
大岡温泉
白馬駅前乃湯
東海
浜松
三ヶ日温泉
舘山寺温泉
伊豆長岡温泉
川根温泉
とうえい温泉
兎鹿嶋温泉
鳥羽温泉
堂ヶ島温泉
赤石温泉
家康の湯(足湯)
独鈷の湯
蓮台寺温泉
北陸
宇奈月温泉
芦原温泉
近畿
田辺
湯ノ峰温泉
川湯温泉
城崎温泉
有馬温泉
しらさぎの湯
湯村温泉
中国
長門
湯本温泉
俵山温泉
四国
松山
道後温泉
道後温泉本館
三好
いやしの温泉郷
松尾川温泉
祖谷温泉
九州
筋湯温泉
黒川温泉
平戸温泉
Copyright(c) 2002-2024
写真紀行 uchiyama.info
All Rights Reserved.