1 |
鶯張りの廊下歩くと鶯の鳴き声に似た音が出で、忍者もその音を消せなかったといわれている。 |
2 |
白木の棺三門を建てた普請奉行、五味金右衛門夫婦の自作の木像が収められている。 |
3 |
忘れ傘が本堂正面の東寄りの屋根のひさしの中にあり、左甚五郎が魔除けに置いたといわれている。 |
4 |
抜け雀襖に描かれた雀があまりによく描かれていたので、抜け出してどこかへ飛び立ったといわれている。 |
5 |
三方正面の猫杉戸に狩野信政の筆で描かれた猫の絵で、どこから見ても見る人の方を正面から睨んでいるように見える。 |
6 |
瓜生石黒門のところにある石に瓜が青々と実ったといわれている。 |
7 |
大杓子すべての人々が救いとられるという一切衆生救済を現したもので、長さ約3m、重さ約30sあるといわれている。 |