写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <テーマパークを巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

竿燈 ねぶり流し館   秋田県秋田市
竿燈
竿燈 竿燈
竿燈 竿燈
竿燈
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
 竿燈は、お盆を前に夏の邪気を祓い身を清める風習「ねぶり流し」が原型といわれている。はじまりは江戸後期の宝暦年間(1751〜63)、秋田藩久保田城下の町人街・外町。力自慢が竿竹に何個もの提灯を掲げて練り歩いたというこの行事は、歴代城主の厚い庇護のもと、歴史を重ねてきた。
 竿燈と呼ばれるようになったのは明治時代。中国北宋時代の禅宗史の一節「百尺竿頭須進歩(ひゃくしゃくかんとうすべからくほをすすむ)」、到達点を究めてなお前進するというこの故事のとおり、技を磨き、伝統を守り高める歴史は今も紡がれている。(古ノ伝より)
北海道
ノーザンホースパーク
東北
津軽藩ねぷた村 秋田竿燈 立佞武多
関東
東京ディズニ−シ− 東京ディズニ−ランド エレクトリカルパレード 新横浜ラーメン博物館 横浜コスモワールド
東海
イタリア村 スモールワールド 明治村 日本昭和村 日本大正村new
近畿
道頓堀極楽商店街
四国
二十四の瞳映画村
九州
ハウステンボス

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.