|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
美しい紅葉で知られる嵐山の常寂光寺。垣根(光悦寺垣)といえるのかどうかはわからないが、向側に行かせないための方策として垣根風に作られているような気もする。いずれにしろ、周りの配置や趣とよく調和している。 |
|
|
|
|
|
<常寂光寺>
小倉山の中腹にある名刹で、その麓に建つ。秋の紅葉は真っ赤なじゅうたんとなり参道を敷きつめ、その美しさで知られている。寺の佇まいが天台四土の一つ常寂光土を思わせるところから、寺名となった。また古くから、歌どころとして知られており「小倉百人一首」もここで編集されてという。多宝塔(重要文化財)は、江戸初期の建立だが、檜皮葺で桃山様式の優美な姿を見せている。
ここの紅葉の美しさは、多くの写真でお目にかかっているが、寺の佇まいと相まって一つの世界を具現している。 |
|