|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人形町通りから浜町緑道、明治座方面に約250mが「甘酒横丁」である。この商店街には煎餅屋、豆腐屋、そば屋、三味線屋等の下町情緒あふれる店が並んでいる。明治の初め頃、この横丁の入口に甘酒屋があったことから昔は『甘酒屋横丁』と呼ばれていたとのこと。関東大震災後現在のような道幅になり、呼び名も下町の散歩道『甘酒横丁』となった。
甘酒を売る店の前では道路脇で甘酒を飲む人も多い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<甘酒横丁の由来>
明治の初め頃にこの横丁の入り口の南側に尾張屋という甘酒屋があったことから、昔は『甘酒屋横丁』と呼ばれていた。当時の横丁は今より南に位置しており、道幅もせまい小路であった。
明治の頃、この界隈には水天宮様をはじめ久松町には明治座が櫓をあげており、近くには”末廣””喜扇亭””鈴本亭”の寄席が客を集めていた。
また穀物取引所の米屋町、日本橋の川岸一帯の魚河岸、兜町の証券取引所が隣接していることからもこの界隈が賑わっていた。
関東大震災後の区画整理で現在のような道幅になり、呼名も『甘酒横丁』と親しまれ人々に呼びつがれている。 |
|
|
|
|
|
|
|
初夏の暑い日に行くと、冷たい甘酒がある。初めて知った。今まで甘酒は温かいものだと思い込んでいた。 |