|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
甘酒横丁から浜町公園に向かう。明治座前の通りは、甘酒横丁から明治座通りに名前が変わる。明治座の公演へ向かうのかお客さんらしい人で人通りは多い。日本橋浜町2−5から日本橋浜町2−42までの通り。明治座通りは愛称。
<弁慶像>
今を遡ること350年前、現在の人形町あたりに葺屋町と堺町という街があった。当時この街では、江戸三座といわれていた芝居小屋のうちの市村座と中村座の二座が歌舞伎を上演しており芝居街と呼ばれていた。また、浄瑠璃による操り人形の芝居小屋も数軒あり、歌舞伎と合わせて庶民の人気を集めていたという。
ここで使われた人形の製作と、修理に当たった人形師達は、この周辺に住み人形細工と人形の販売をも業としていた。
以上が人形町の名のいわれとされており、ここ人形町界隈は、今日隆盛をきわめる江戸歌舞伎発祥の地と呼んでも差しつかえないといえる。
この度、緑道の改修に当たって、入口の広場に歌舞伎十八番の内でも人気のある勧進帳の武蔵坊弁慶を設置するとともに、その背面に関所風の冠木門を設けて江戸情緒をかもしだし、往時をしのばんとするものである。 |
|