写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <通りを吹き抜ける風に街の息吹を感じる写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

広小路通 代表的メインストリート  名古屋市中区
広小路通
広小路通 広小路通
広小路通 広小路通
 広小路通は、名古屋市の代表的なメインストリートで、市内を東西に横断する道路である。広小路の由来は、万治3年(1660)に大火(万治の大火)があり、このとき名古屋城下の半分を焼き尽くした。これから道幅が3間から約15間(約27m)に拡幅され、広小路と呼ばれるようになった。
広小路通 広小路通
広小路通 広小路通
 車が行き交う大通りである。緑も多く、ビルの間には鯉のぼりが泳ぎ、潤いを感じる。通りに面した神社で「朝日稲荷産業まつり」とかかれた看板が目に入った。神社の鳥居前の歩道を清掃していた神社関係の服を着ていた方に、「何が行われているのですか?」と伺うと、「見ての通り」という素っ気ない返事にびっくりする。少々高齢の方だったが、これでは親近感が湧いてこない。神社に入るのをやめて通り過ぎた。 
広小路通
 名古屋は、徳川家康が慶長17年(1612)頃、城下に碁盤割りの町を築きそれまでの尾張の本拠地であった清洲から「清洲越」を行ったことに始まる。
 広小路の名は、万治3年(1660)に城下の半分を焼き尽くした「万治の大火」を機に広げたことことに由来する。当時は縁日などがたって、庶民の娯楽の場として賑わった。
 明治になって、多くの人が集まる栄地区と東海道本線の名古屋駅とを結ぶ幹線道路として整備され、また全国で2番目に路面電車が開通するなど、名古屋随一の目抜き通りとして栄え、名実ともに近代以降の名古屋の発展の軸となってきたメインストリートです。
 この広小路通は平成元年(1989)開催の世界デザイン博覧会を契機に、電線の地中化、歩道修景などの道路整備を実施し、沿道商店街による歩道照明灯の設置や沿道建築物の景観への協力を得ながら、市民一体となった街並みの整備が進められている。
北海道
函館 基坂通 港が丘通
小樽 堺町本通り 小樽運河裏通り 日銀通り
美瑛駅前通り 札幌駅前通 余市・リタロード サラブレット銀座 平和通買物公園
東北
新庄 笠地蔵とおり 鴨とり源五郎とおり こぶとり爺様とおり
秋田 仲小路 竿燈大通り
仙台・青葉通 石巻・マンガロード 青森・新町通り 山形駅前通り 盛岡大通商店街
関東
東京(銀座) 西銀座通り 銀座中央通り さくら通り 並木通り
東京(浅草) 伝法院通り 浅草ひさご通り 花やしき通り 浅草通り
東京(渋谷) 渋谷センター街 文化村通り
東京 帝釈天参道 巣鴨地蔵通り 内堀通り 明治座通り 一つ木通り
赤坂通り 青山通り 新井薬師門前通り 六本木通り 晴海通り
表参道 丸の内仲通り もんじゃ通り 合羽橋本通り 合羽橋道具街通り
神楽坂通り 人形町通り 佃大通り 菊坂通り 本郷通り
中野通り 靖国通り サッカー通り
横浜 横浜中華街@ 横浜中華街A イスパニア通り イセザキモール 山下公園通り
日本大通
鎌倉 小町通り 若宮大路
佐倉・彫刻通り
甲信越
善光寺参道 木曽平沢
東海
静岡 呉服町通り エスパルス通り 清水駅前銀座 さつき通り 七間町通り
熱海 仲見世通り商店街 平和通り名店街
名古屋 大津通 久屋大通 広小路通
浜松・モクレン通り 藤枝・岡部町名店会 恵那・岩村本通り 多治見・ながせ商店街 美濃加茂・星の街 沼津・仲見世商店街
近畿
京都 七条通 八坂神社参道 御池通 四条通 河原町通
烏丸通 先斗町通 新京極通 寺町京極 三条会商店街
近江八幡 永原町通り 仲屋町通り 為心町通り 魚屋町通り 新町通り
宇治 宇治橋通り 平等院表参道
奈良・三条通り 彦根・夢京橋 長谷寺門前 赤穂・田町筋 大阪・新世界
中国
津和野 殿町通り 本町通り 高岡通り
れんがどおり 蔵本通り 美術館通り
美保関・青石畳通り 仙崎・みすゞ通り 広島・薬研堀通り
四国
おはなはん通り
九州
長崎 長崎新地中華街 サントス通り オランダ坂通り
平戸・歴史の道 鹿児島・ナポリ通り 福岡・承天寺通り 鳥栖・本通りnew

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.