写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <湖を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

オホーツク海 知床五湖   北海道斜里町
オホーツク海
オホーツク海 オホーツク海
オホーツク海
 高架木道を歩いて行くとオホーツク海が間近に迫ってくる。長さ約4,000qのアムール川が注ぎ込むオホーツク海は、サハリン、北海道、千島列島、カムチャッカ半島で囲まれた海域せす。太平洋の海水との交換が少ないため、海面と海底での塩分の濃さが異なり、塩分の薄い海面だけ凍り、海氷が作られやすくなっている。知床は、この海氷が流れ着く(これが流氷)南端にあたる。
流氷
 オホーツク海の流氷には植物プランクトンが含まれている。流氷がとけると植物プランクトンが爆発的に増加し、動物プランクトンがこれを食べ、さらにこれらが魚類のエサとなり、魚類の一部はオジロワシなどの鳥類やトドなどの哺乳類に食べられ、また川をさかのぼるサケ・マスはヒグマなど森の動物に食べられる。知床の生き物たちの7,食う、食われる関係に流氷が重要な役割を果たしている。
北海道
知床五湖 一湖 高架木道 オホーツク海 窪地の水溜new
摩周湖 第一展望台 第三展望台
支笏湖 然別湖 ウトナイ湖 能取湖 阿寒湖 屈斜路湖
風蓮湖 羅臼湖
東北
秋元湖 桧原湖 猪苗代湖 田沢湖@ 田沢湖A 小野川湖
錦秋湖 十三湖 曽原湖
関東
芦ノ湖
甲信越
富士五湖 山中湖 河口湖 西湖 精進湖
みどり湖
東海
田貫湖 佐鳴湖 浜名湖 朝霧湖 畑薙湖 佐久間湖
鳳来湖
近畿
琵琶湖
中国
宍道湖 豊田湖
九州
池田湖

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.