写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <湖を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ-マパ-ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集 問い合わせ
畑薙湖 畑薙ダム   静岡県静岡市
畑薙湖
悪沢岳? 畑薙湖
畑薙湖・畑薙第一ダム 畑薙湖・畑薙第一ダム
 大井川を車で上流へと向かい、行き着いた所が畑薙湖です。この湖は、中部電力の畑薙第一ダムによって形成された人造湖です。ダム湖は発電用だが、下流の大井川用水などの水源にもなっている。このダムは、中空重力式ダムで日本最大、世界的にも最大級の大きさだそうです。ダムの下に畑薙第1発電所があり、下流にある畑薙第2ダムを下池として揚水発電を行っている。
畑薙湖 畑薙湖
 この地は南アルプス(赤石山脈)への玄関口にあたり、荒川岳・赤石岳・聖岳などへの登山の基点となる。畑薙湖畔に掲げられていた南アルプスの絵図によれば、遠くに見える雪を頂いた山は悪沢岳(3141m)なのでしょうか。
 5月の大型連休中に訪れた。まだ桜が咲いている。登山者が数名、登山の案内表示版の前に待機していた。 
北海道
知床五湖 一湖 高架木道 オホーツク海 窪地の水溜
摩周湖 第一展望台 第三展望台
支笏湖 然別湖 ウトナイ湖 能取湖 阿寒湖 屈斜路湖
風蓮湖 羅臼湖 サロマ湖 コムケ湖new
東北
秋元湖 桧原湖 猪苗代湖 田沢湖① 田沢湖② 小野川湖
錦秋湖 十三湖 曽原湖
関東
芦ノ湖
甲信越
富士五湖 山中湖 河口湖 西湖 精進湖
みどり湖
東海
田貫湖 佐鳴湖 浜名湖 朝霧湖 畑薙湖 佐久間湖
鳳来湖
近畿
琵琶湖
中国
宍道湖 豊田湖
九州
池田湖

Copyright(c) 2002-2025 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.