写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <街角の印象的な一こま、なつかしい景色などの写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
四季の彩り
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

郵便ポストA 郵便差出箱一号丸型   全国各地
江ノ電・極楽寺駅前の郵便ポスト
 「関東の駅百選」に選定されている江ノ島電鉄「極楽寺駅」前(神奈川県神奈川市)の郵便ポスト。
江ノ島郵便局・郵便ポスト 江ノ島郵便局・郵便ポスト
 江ノ島郵便局(神奈川県藤沢市)の郵便つポスト。明治4年3月に郵便事業が創業し、明治5年、東京府下に郵便取扱所を開設するにあたり、書状箱を設置したのが始まりです。この郵便差出箱は、明治20年頃に使用していたものを復元したものです。
江ノ電・極楽寺駅前の郵便ポスト
 道後温泉駅前のポスト。坊ちゃん列車が走る。
JR日本最南端の駅「西大山駅」の郵便ポスト
 JR日本最南端の駅「西大山駅」にたつ黄色いポスト。背後に見えるのは開聞岳です。切手販売の人がいたので、黄色い訳を尋ねると菜の花にちなんでいるとのこと。なるほど近くには菜の花が咲いている。池田湖の周囲にも菜の花畑があり、黄色で覆われていた。
秋田市千秋公園(久保田城)・大手門の堀のに立つ郵便ポスト
 秋田市千秋公園(久保田城跡)の「大手門の堀」に立つ郵便ポスト。
岡崎市の八丁味噌蔵前に立つ郵便ポスト
 愛知県岡崎市の八丁味噌蔵前に立つ郵便ポスト。
山口県長門市・俵山温泉の郵便ポスト
 山口県長門市の俵山温泉。温泉街の角に立つ郵便ポスト。
福島県南会津郡下郷町・湯野上温泉駅の郵便ポスト
 会津鉄道会津線「湯野上温泉駅」(福島県南会津郡下郷町)に立つ郵便ポスト。茅葺駅舎に溶け込んだ景観です。
上海の郵便ポスト
 中国・上海で見かけた郵便ポスト。(画像M・Mさん提供)
本島・笠島の郵便ポスト
 香川県丸亀市・塩飽本島町笠島の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)に立つ郵便ポスト。
京都新町通・郵便差出箱一号丸型ポスト
京都新町通・郵便差出箱一号丸型ポスト 京都新町通・郵便差出箱一号丸型ポスト
郵便差出箱一号丸型
 昭和24年(1949)に全国に普及した「郵便差出箱一号丸型」と言う名称の郵便ポストです。高さ135p、直径40p、重さ80sの鋳鉄製で、昭和60年(1985)には約15万個設置されていたが、現在では保存用に残すのみとなった。
 これはその内の一つで、京都で最初に設置されたこの地を記念して、永く文化的に保存するものです。(郵便差出箱一号丸型保存協会)
安芸市土居廓中にあるポスト
安芸市土居廓中にあるポスト 安芸市土居廓中にあるポスト
 高知県室戸市吉良川町の町並みを散策中に見かける。郵便局舎は大正15年(1926)建築、郵便ポストは昭和40年(1965)まで使われていたという説明文がある。
愛媛県喜多郡内子町「八日市護国伝統的建造物群保存地区」にあるポスト
 愛媛県喜多郡内子町の八日市護国伝統的建造物群保存地区を散策中に見かける。
岐阜県恵那市岩村町の伝統的建造物群保存地区にあるポスト
 古い町並みが残る岐阜県恵那市岩村町の伝統的建造物群保存地区にあるポスト。
岐阜県美濃加茂市・中山道太田宿にあるポスト
 岐阜県美濃加茂市・中山道太田宿の街道筋にあるポスト。
岐阜県中津川市・中山道中津川宿にあるポスト
 岐阜県中津川市・中山道中津川宿の街道筋にあるポスト。
静岡県森町・アクティ森にあるポスト
 静岡県森町にある「体験の里・アクティ森」にあるポスト
大井川鐵道・新金谷駅のSLポスト 大井川鐵道・新金谷駅のSLポスト
SLポスト> 
 このポストは、大井川鐵道のSL復活40周年を記念して設置された。SLポスト本体の黒色は、実際のSLと同じ塗料を使用している。
 大正15年(1926)建設の新金屋駅舎とともに懐かしい鉄道の旅を演出してくれる。このSLポストに投函された郵便物には、C10型8号機のデザインされた風景印がスタンプされる。(大井川鐵道・新金谷駅))
大井川鐵道・新金谷駅のSLポスト
青森県八戸市・みろく横丁のポスト
 青森県八戸市の「みろく横丁」の屋台村にある郵便ポスト。
根室駅前の郵便ポスト 根室駅前の郵便ポスト
 花咲線(根室本線)・根室駅前の黄色い郵便ポスト。
北海道網走市・網走監獄前のポスト
網走刑務所・鏡橋前のポスト> 
 網走刑務所の囚人は皆、収容される時も出所の時も、刑務所の外塀に沿って流れる網走川に架かる橋を、必ず渡らなければならない。「川面に我が身を映し、襟を正し、心の垢を拭い落とす目的で岸に渡るように」と、誰とはなしに鏡橋と呼ばれるようになった。
 網走刑務所鏡橋は、4回に亘り架け替えが行われているが、この鏡橋は、京都五条の大橋に付けられている擬宝珠を模倣し作られた網走刑務所二代目鏡橋の面影を残し、再現している。
北海道小樽市・小樽運河のポスト
 北海道屈指の観光地である小樽運河にあるポスト。
佐倉幼稚園角のピンク色郵便ポスト 佐倉幼稚園角のピンク色郵便ポスト
 千葉県佐倉市の佐倉幼稚園角の郵便ポスト。ピンク色のポストがあるんですね。ポスト下にはネコの絵がある。
愛知県田原市・伊良湖菜の花ガーデン
 愛知県田原市(知多半島)の「伊良湖菜の花ガーデン」。菜の花の中に立つ黄色のポスト。(画像提供:H.I さん)
千葉県白井市・白いポスト
千葉県白井市・白いポスト 千葉県白井市・白いポスト
 千葉県白井市の白いポスト。白いポストに投函された郵便物等は、「風景印」(上右画像)を押して発送される。ポストといえば赤だが、赤以外の色のポストは特殊ポストと呼ばれている。(画像提供:I.H さん)
北海道
札幌 サッポロファクトリー 札幌テレビ塔 札幌の街角
小樽 小樽運河 小樽の街角 消防犬 ぶん公 サンモール一番街
蔵谷
稚内 開基百周年記念塔 エゾシカ
アンパンマン 函館の街角 ラウンドアバウト ちょっと一服街角で セイコーマート
東北
八戸 八戸駅前 マチニワ
ナマハゲ像 干した魚 雪の元旦 こけし館 秋田長屋酒場
関東
東京 東京医科歯科大学の誓い 築地塀 東京シティビュー 東京駅丸の内口
カフェ猫衛門 street painting 麻布十番 忠犬ハチ公
新宿歌舞伎町 広尾界隈 秋葉原歩行者天国 国会議事堂
東京タワー 渋谷スクランブル交差点 西郷隆盛銅像 国際フォーラム前
池之端児童遊園 旧初音町 ストリートパフォマンス 六本木交差点
アサヒビール 築地場外市場 両国 tokyobike
きびだんご売り 椿山荘前 幸運の仔豚像 願掛け参拝
千鳥ヶ淵のボート Street Kart 履物店・丸屋 魚屋・魚富士
日本茶カフェ 畳松岡
横浜 横浜スタジアム 動く歩道 横浜ポルタ
鎌倉 極楽洞 鎌倉市街 玄関前線路 無心庵
三浦 産直センター・うらり 駄菓子屋
藤沢 江の島 江の島からの景観 あんどん
木更津・たぬき
甲信越
長野 善光寺参道 長野駅前の時計
木曽福島 シャッタ−絵画 壁の秋
木地師の里のツバメ
東海
沼津 魚市場飲食店街 ギョ・魚
名古屋 名古屋市街 ナナちゃん
静岡 ちびまる子ちゃん 東照宮里程標塔 ガンダム サッカー
浜松 濱納豆 ゲバラ 古民家カフェ
磐田 ヤマハスタジアム 歩道広報
中津川 落合宿助け合い大釜 路地裏の華・アサガオ
無くしてわかる トリックアート 焼津魚センター 信長ゆめ広場 岡崎の街角
マリーナの海鳥 タイヤランド 宿場町の看板 願いのかなう鍵 一色さかな広場
目を引くデザインnew
北陸
金沢市街 富山の薬売り 散居村 越前蟹の坊 若狭の魚介
近畿
京都 京都市街 くくり猿 解放運動戦士の碑 錦市場
池坊前 京都会館 納涼床 清水寺門前
上七軒 梅小路公園の塀 京都タワー 東福寺界隈
命が生きている 時間励行 禁煙マーク 醒ヶ井水
明保野亭 弁慶石 エントランス 鍾馗
瓦の見本 瓦屋根 ネコ
近江八幡 玄米ポン菓子 古民具
大阪 大阪市焼却場 残念石 大阪ドーム 道頓堀
王将の碑
神戸 神戸市街 スカイマーク球場 異人館前 モザイク
店内装飾
奈良 奈良公園の鹿 ならまち
赤穂 赤穂の街角 床ヤ
宇治十帖 姫ちゃり 古民家カフェ せいろミュージアム
中国
津和野 鯉の米屋 津和野遠景
広島 ぴーすくる 基町クレドふれあい広場
魚をさばく 尾道市街 島根ワイナリー 人工地盤 吹屋郵便局
呉教育隊入隊祝い
四国
ギリシャ風車 野良時計 炭風鈴 編笠休憩所
九州
長崎 長崎市街 被爆50周年記念事業碑 まよい子志らせ石 平和公園
鹿児島 同行二人 薩摩義士碑 若き薩摩の群像 時空の旅
知覧 天神屋台 柳川堀割
全国
街頭パフォーマー 街頭ライブ 綱乗りジョニー 炎のジャグリング Performer SYO
ILLAY(イジャイ)
街角の彫刻 御堂筋彫刻ストリート 時の旅人 通りの彫刻 鞄店の彫刻
オブジェ ぼくとわたしの生い立ち
都市景観賞 蒲生家の建物 予備校の建物
郵便ポスト@ 郵便ポストA マンホール蓋 マンホール蓋(愛知) 銭湯

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.