写真紀行・旅おりおり トップページへ 写真紀行・旅おりおり : 旅先で撮影した景色、建築、史跡、祭、風物等の写真と動画
 <大河、小川などの川を巡る写真紀行

 印象深い景色
坂道 灯台
横丁・小路
街角 通り
温泉
 史 跡
街道 史跡
遺跡 人物
奥の細道 墓地・終焉地
Play Back 城・城跡
 建築・構造物
歴史的建造物 先端建築
神社
教会
漁港 垣根
防災施設
 自 然
山・峠
池・沼・湿原 海岸
 産業・交通
伝統・地場産業 バスターミナル
自動車・バイク
国内線 道風景
航空機
 四季の景色
棚田 桜紀行
春景色 夏景色
秋景色 冬景色
 歌の舞台・祭・他
歌の舞台 祭・イベント
夜景 テ−マパ−ク
趣味悠々 食紀行
日曜画家  
 管理人
管理人備忘録 四国遍路
リンク集

柳川 川下り 堀割巡り   福岡県柳川市
柳川 川下り
柳川 川下り 柳川 川下り
 秋空の下、柳川の川下り。川下りと言っても実際は「堀割巡り」である。柳川藩主の邸宅や北原白秋の生家がある落ち着いた情緒ある景観が見られる柳川市。城下町に張り巡らされたお堀をゆっくりと進む。手こぎの和船で。 
 この日は乗船者の70%ぐらいが外国人であった。台湾人が圧倒的に多く、次いで韓国人、欧州の人々。インバウンドが多いとは聞いていたが、東京や京都とはかなり離れている九州・柳川までとは少々驚いた。よく考えてみれば台湾からみて東京や京都へ行くより九州の方がはるかに近いのだ。
 出発すると、お客さんを降ろし出発地に戻ってきた回送の舟とすれ違う。そして、幅の狭い水路に入っていく。
柳川 川下り 柳川 川下り
柳川 川下り
 堀の岸には、民家に入る船着き場が見られる。
柳川 川下り 柳川 川下り
 静寂の水路をゆっくりゆっくり進む。時々発するガイドのカタカナ英語に苦笑する。乗船客の中国語や韓国語などが混じる。日本人は少ないためか、日本語は聞こえてこない。不思議な旅の時間が過ぎていく。
柳川 川下り 柳川 川下り
 出店があり、一時止まる。ちょっとした食べ物を売っている。台湾の方が珍しそうに3、4人買って食べる。それを撮らせていただく。
 北原白秋の生誕地ということで、彼の作詩による歌を歌ってくれた。拍手がおこる。はたして歌の意味することが分かっくれたのかな?そんなことより歌のもつ情感が伝わればいい、水郷のような趣と合わさって。
柳川 川下り
 乗船時間は1時間ぐらいだったかな。帰りは、乗船場までバスで送ってくれる。冬期にはこたつ付きの舟もある。web予約をすれば割引がある。頭にかぶる日笠は100円で貸し出しになっている。水郷情緒にマッチし風情がある。
北海道
石狩川
東北
旭川 北上川 奥入瀬渓流 最上峡
関東
江戸川 隅田川 神田川 目黒川 早川
甲信越
平谷川 遠山川 寝覚の床 本谷川 梓川
東海
狩野川 河津川 荘川 気田川 煮え渕ポットホール
白倉川 天竜川 柿田川 水門川 長良川
安間川 水窪川 大井川 桂川 音羽川
矢作川 木曽川 日本ライン 土岐川 中津川
北陸
浅野川
近畿
鴨川 高瀬川 保津川 安治川 木津川
桂川 大堰川 賀茂川 奈良の小川 高野川
白川 道頓堀川 貴船川 宇治川 飛鳥川
八幡堀
中国
津和野川 橋本川 藍場川 元安川
四国
助任川
九州
柳川 川下り@ 川下りAnew
銅座川 麓川

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.