ヨーロッパ写真紀行 トップページへ チェコ写真紀行
ヨーロッパの自然・建築・街角・世界遺産などの写真と動画

東 欧
ポーランドリトアニアラトビアエストニア
中 欧
オーストリアハンガリーチェコスロバキア
西 欧
ドイツフランススイスイギリスモナコベルギーオランダ
南 欧
スペインイタリアバチカン市国ポルトガル
北 欧
フィンランドスウェーデンノルウェーデンマーク
管理人
機内食リンク集番外編

カレル橋 現存するヨーロッパ最古の石橋
カレル橋
カレル橋 カレル橋
カレル橋
 プラハを流れるヴルタヴァ(モルダウ)川に架かる橋。ヨーロッパに現存する最古の石橋である。1357年に建設が始まり1400年に完成した。建設に50年以上もかかっていることになる。橋の長さは516m、幅は10m、16のア−チを持つ。橋を守るために3つの橋塔があり、旧市街側の塔はゴシック様式の建築として知られている。
 橋の欄干には彫刻が並んでいる。その中で、カトリック(ボヘミア)の聖人ヤン・ネポムツキー像(旧市街側から8番目)の台座にあるネポムツキーのレリーフに触れると幸運が訪れるといわれており、観光客など多くの人が触れていく。そのためか表面はつるつるになって光っている。像の中には「聖フランシスコ・ザヴィエル像」があり、ザヴィエルを支えている一人が、ちょんまげをした日本人であった。(日本人らしくないが)カレル橋には大勢の観光客が押しかけ、ごった返している。
カレル橋 カレル橋
 カレル橋のたもとから対岸の美しい街並みを撮る。
カレル橋 カレル橋
 最初はプラハ橋と呼ばれていたが、1870年よりカレル橋と呼ばれるようになった。橋から見えるプラハの美しい街並みにしばし足を止める。橋のたもとには、橋塔が建っている。もともとは通行料の徴収とか橋を守るための役目だったが、現在は一般開放されている。
チェコ
プラハ   カレル橋 カルル橋の芸人 旧市街 プラハ空港
スメタナホール 黄金の小道 旧市街広場 路面電車
肉料理 プラハへの道風景 ヴルタヴァ川 ビアレストラン
ラウンドアバウト オープンカフェ ティーン教会 ヤン・フス像
火薬塔 旧市庁舎 天文時計 観光馬車
プラハ城 カレル通り 街角 フランクフルトへの空旅
ゴルツ・キンスキー宮殿 小路 通り
聖ヴィート大聖堂 外観 内部 ステンドグラスnew
カルルシュテイン     カルルシュテイン城への道 カルルシュテイン城 馬車
チェスキー・
クルムロフ
  
チェスキー・クルムロフへ 街の遠景 街の近景(家並み) 街の通り
チェスキー・クルムロフ城 ヴルタヴァ川 街角 鱒のグリル
城の塔 トゥルデルニーク トリックアート 聖ヴィート教会
聖ジョスト教会

Copyright(c) 2002-2024 写真紀行 uchiyama.info All Rights Reserved.